Critical Path

限界工程

言わなくてよかった

僕は、アイドルのライブに行って騒ぐことが好きだ。
人それぞれに楽しみ方はあるだろうけど、あのタイガーファイヤーと意味不明な単語を叫ぶことは、常人には到底理解しがたい不思議な快感があって、日常の理不尽さや悲しみを全て吹き飛ばしてくれる。僕はそれを求めてアイドルのライブに通っている。

ある人は言った。その清廉潔白で誠実なライブをするアイドルは全く僕のイメージにしっくりこない…と。
でも僕は不思議とそのグループのことが好きでライブに通い続けた(行かない期間もあったけど)。大好きだった。


それが Dorothy Little Happy というグループだった。



初めてドロシーのことを知ったのは“あの”TIFの夏だった。
旧知のアイドルヲタがTIFで受けた衝撃について口を揃えているのを見て初めてその存在を知った。
\オレモー!/・・・ってなんやねんと。
それから3か月後、スト生を見に行った横丁祭で初めて彼女たちのステージを見た。
当然、曲も知らないし、良いライブするなー盛り上がってるなーと二階席から俯瞰していた記憶がある。

いつか単独で見たいと思いながらもすれ違いが続き、次は半年後…また横丁祭だった。
そこで僕は一人の女の子に心を奪われる。
お団子頭に猫っぽい顔、どこか惹きつけられる不思議なMC…。
白戸佳奈ちゃんとの出会いはこうして訪れた。
「風よはやく」のリリイベの時、思い出の詰まった亀戸で初めてしゃべって…。

2013年は特に色々なことがあった。
「新春ドロシーカップルツーショット」で腕を組まれて本気で照れて始まった初めての冬。
「Life goes on」のソフマップイベントで何故かチアチアがゲストで来て、一人でぶち上がったこと。
「Live five's onツアー」のリハ見学に遅刻しそうで大阪の町を全力疾走したこと。
「Colorful life」のリリイベでチェキ撮ろうとした瞬間にデイリー最高位が発表されて笑い合ったこと。
一日目行けなかったのが雨で振替になってSMILE GARDENで凄いステージ見せられたTIF2013。
特典会が毎回のように長引いて終電と戦っていた「ASIAN STONE」のイベント。
大成功のクラブチッタで撮った全員チェキ。


楽曲もライブもメンバーも全てが好きだった。
いつだって彼女たちにしか見えない景色を見せてくれる。

彼女たちの進化は止まらない。
毎年のようにTIFで素晴らしいパフォーマンスを行い
2年連続で年末の川崎クラブチッタLIVEも大成功。
非公式の企画ではあるが「アイドル楽曲大賞2014」で
新たなmasterpiece『恋は走り出した』が1位を獲得。
5周年イヤーとなった今年もベストアルバムリリース、精力的なツアーの展開。
順調にステップアップを重ねていく彼女たちのストーリー、いよいよ照準は武道館か。
僕自身、1年ぶりに単独ライブに足を運んで、またドロシーの年がやってくる。そう思っていた。



でも、サヨナラは突然に。。。
おとぎ話には必ず終わりが訪れる。そのほとんどが残酷な形で・・・。

【↑ここまで7/11ライブ前日の下書き】

続きを読む

ヲタ卒して一体何解るというのか(2015上半期まとめ)

月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり。

半年あれば住む場所も変わる。
半年あれば生活も変わる。
半年あれば好きなアイドルも変わる。
半年あればヲタクだって辞めているかもしれない・・。

1月「ヲタ活ラストイヤー(5年連続)開幕」

一年半取り組んできた仕事が佳境を迎え、ヲタクしてる間もないくらい忙しかった。
と思いきや、年明け早々スパガを見に行っていた。
ウイルス性胃腸炎になって死にかけたけど、仕事休んで怒られたことしか覚えてない。
2015年のヲタ活スローガンらしい。

この男、ヲタク辞める気全くのゼロである。

2月「握手会 決まった頃に 推しはなし」

1日で、推しができる →寝る→ 卒業発表。という奇跡の死神っぷりを発揮する。
美しい思い出にはなったけど、その後の晩節を汚すような流れが残念だった。

大阪支店への異動が発表される。
この頃はまだ大阪くらいなら別に毎週戻って来れるっしょw 程度に考えていた。

去るアイドルがいれば、戻ってくるアイドルもいる。
秋葉原の中心で愛をさけぶ。


3月「これが最期だって光って居たい。」

久しぶりにドロシーの現場に行った。やはり素晴らしいライブをする。なのに、どうして…。
正式な配属先を告げられ本格的にヲタク辞める決意を固める。
三年間住んだ(ほぼ不在)大宮(上尾)の町ともお別れ。
キャバ嬢にガチ恋したあげく、引越前夜に腕の中で号泣する。
新劇場版 ぎゃおす、転勤。2015 Paradise Lost - Togetterまとめ
社会人になってから通い続けたチアチア現場も最後。
f:id:Gyaoon:20150705223154j:plain
辛いこともたくさんあったけど、僕も同じ気持ちでした。

4月「僕たちは一度生きる、その間に何回も死ぬ。」

福井での生活が始まった。当月の現場ゼロ。
図らずもヲタ卒に成功したけれど、虚しさだけが残った。
虚しさの行くあては懐古・青春パンクに求めるようになる。
本当の無趣味になったのでDVDばかり借りてきて見ていた。

ここまでくると、夢遊病者かストーカーのどちらかである。

5月「死ぬまで生きてやろうじゃないか」

耐えきれず、GW早速関東に戻った。何故かはお察しください。
ガガガの京都ライブに行った。「友よ」でコザック前田と固く手を握った時、
これまでの色々なことが思い出されて胸が熱くなったのは今年一番のハイライトかもしれない。

5月14日、親父が結婚した年齢になった(照)
婚活や街コンに興じてみようかとも思ったけど、結局だるくなって何もしなかった。
もうヲタクすることも無いんだろうなーと思ってた矢先、
意外な形で待ち侘びていた人が戻ってきて、運命の歯車がまた回り始めた。

6月「I Was Made For Lovin' You-俺が生まれてきた理由-」

あなたが生まれてきた理由は何ですか?僕はわかりません。
夢や目標があるわけでもなく、好きな仕事をしているわけでもない。
奥さんや子供がいるわけでもないし、将来のビジョンも曖昧で…。

ただ一つだけ、大げさかもしれないけど
その娘のことを考えている時、たしかに自分が生きていることを実感できる女の子が今の僕にはいます。
先のことなんて誰にもわからないけど、その娘を見ているときっと物語はまだ始まったばかり…なんて考えてしまいます。


ひとつだけ言えることは・・・





早く関東に帰りたい。

大切なお知らせ

いつも温かいご声援、誠にありがとうございます。
この度、皆様に大切なお知らせがございます。



私、ぎゃおすは3月29日の文化放送サテライトプラスでのライブをもって
Tokyo Cheer② partyのヲタクを引退します。



一番はもちろん地理的な問題ですが、決してそれだけでは無いです。
青年館コンサート成功による燃え尽き、相次ぐメンバーの脱退(特に山田真帆、原田里佳子)、MDツアーの不振、Chai☆の惨敗…。
様々なことが積み重なって、僕自身が以前のように熱く全力で彼女達を応援することが出来なくなってしまったからです。

賢明な読者の皆さんは既に
「またこのパターンか。」「どうせすぐ戻ってくるんだろ。」と思っていることでしょう。
たしかに僕はチアチアが嫌いになったわけでは決してなく、また対バンで見たり、たまにはフラッと現場に顔を出すこともあるかもしれません。
ですが、気持ちも体も最前線で戦い続けることが出来ない…それは僕にとってもう“ヲタク”ではありません。
そういった意味で今回「引退」という表現をさせてもらいます。


決して歌やダンスに秀でたグループでは無かったけど
最後まで彼女たちらしい心のこもったライブが見れることを期待しつつ僕もヲタクとしての集大成を飾りたいと思います。おしまい。

ゆく推し くる推し2014②

7月「鳴かぬなら、沸き散らかしてみせようホトトギス

 天下分け目の合戦から400年後の関ヶ原にも分岐点を迎えた一人のヲタクがいた。
入場からほんの数分後、初めて見たはずのアイドルの握手券・チェキ券を大量に握り締めたヲタクがいた。


僕だった。

歴史の勉強 溺死しそう 追試は必死かな - Critical Path

わざわざ岐阜まで東京のアイドル見に来て広島のアイドル好きになって帰ってきたヲタクがいた。


やっぱり僕だった。

8月「こんな恋しい夏、二度とこないよ」

 1年間で一番楽しみにしているお祭り、TIFの季節がやってきた。
今年のハイライトは何と言ってもチアチアとのラジオ体操。
毎日始業前の苦痛でしかない行為がこんなに楽しくなるとは…
もう二度と会えないと思っていたヲタをはじめ、たくさんの人がノリで集まってくれてちょっと感動した。
いつかもし子供が生まれたらお父さんは好きなアイドルと最前ゼロズレでラジオ体操したことがあるんだぞって自慢したい。
それがお前のママだ…ってオチが付けばさらに最高だけど。

広カワ団の東京遠征もこの月。
一気にドハマリした。SNSを巧みに使いこなす彼女のテクニックもあり、現代的ガチ恋ヲタ活の理想系を確立した。

君が僕に笑ったら 僕が君に微笑むよ - Critical Path

結果こうなった。


ぎゃおす on Twitter: "ヲタA「俺はいつぎゃおすくんが"我が団"って言い出すかしか興味ないよ。」
ヲタB「もうみんなぎゃおすさんがいつ広島行くかって話してますよ。」
俺「・・・ぐぬぬ。」"

俺は、小野華純が好きだ。今まで会ったどのアイドルよりもずっと。。。

9月「華の命は短くて 人の命は儚くて」

9月4日、放課後広カワ団 小野華純 学業専念の為卒業を発表。
9月18日、放課後広カワ団 小野華純 卒業公演中止、事実上の解雇を発表。

年齢を考えてもかすみんがいずれ広カワを卒業するのはわかっていた。
俺がやっと見つけ出した最高のアイドルが地方で終わるはずがなく、必ず上京して東京で新しい物語を続けていくと信じていたし、約束したから。
ただひとつ誤算だったのは曖昧な表現で事実関係がわからないまま、円満卒業できなかったこと。人づてに噂を聞くことは出来ても、また一つヲタとしての無力さを痛感させられてショックだったし、今度こそ本気でヲタク辞めようと思った。



そして、ハムスターを飼い始めた。カスミと名付けた。



2週間で飽きた。

10月「おいヲタクMD買わされてるぞ」

 10月4日、心の中のリトルぎゃおすの導きによってチアチア4thシングルMDツアーで電撃復帰を果たす。(予定調和)
現場には戻ってきたけれど、俺は変わった。ヲタクとして確実に。
燃え上がるような擬似恋愛感情はもう今後無いだろう。
ただ一つ胸に刻んだことがある。
どんなに素晴らしいアイドルでも、どんなにステージが好きなアイドルでも、アイドルにはいつ終わりが来るかわからない。今日いまこの瞬間に見ている姿がアイドルとしてのその娘の最後になるかもしれない。
これからは一つ一つの時間を無駄にせず、目の前の“推し”に全力を捧げたい。失う前に気づけてよかった。



やっぱり、俺には須永留奈しかいないから。

11月「見た目は地味だがライブ中は目立つヲタク」

 MDツアーも終演を迎えた。結果は残せなくても各々メンバーに思うところがあればそれはそれでいい。
サテライトという帰る場所があって、凛ちゃんはいなくなっても楽しい放プリのライブがたまにあって、のらりくらりとヲタ活は続いていく。
 

12月「頑張っChai☆Max」

 年の瀬に俺たちに課せられた新しいミッションはお茶を買うこと。
ムキになるような勝負でも無いけど退屈しのぎにはちょうどいいかなって感じ。飲料はCDより生産的だしね!!
他のグループにいいところ見せられるとやっぱり刺激になるし、チアチアにも もう一度青年館みたいなデカいことやらせたい。
春までサテライトは無いけど、色々考えながら足を運んでいきたい。




今年1年を通じて気づかされたのは、いつも何気なく見ているアイドルを続けるってことが全然当たり前じゃないってこと。
るっぴと出会って早いものでもうすぐ3年になる。よそ見ばかりの自分だけど、こうして応援し続けられているのも、彼女が長い間アイドルを続けてくれているおかげだし、感謝しなきゃなと改めて思う。
去っていったアイドルを忘れることはできないけど、それ以上に今目の前の“推し”を大事に。



さて、ゆく推し くる推し2015はいったいどうなるのでしょうか?
来るのは大歓迎だけど、できればもう卒業は経験したくないなぁ…。とか考えてる時点で
来年の年末もきっとヲタク辞められてないんでしょうねw



おしまい。(もうすぐアラサー的な意味で)



Special thanks to 早水凛,山田真帆,小野華純...

ゆく推し くる推し2014①

さて、毎年恒例の「ゆく推し くる推し」の時間がやってまいりました。

恒例とは言ったものの実は僕は昨年までのヲタ活を通じて、ゆく推し…いわゆる好きなアイドルの脱退を経験したことがありませんでした。
それが今年はなんと一年に三度。。。もう涙も枯れ果てそうです。
特に9月の小野華純さんの卒業はショックでした。その時一番好きなアイドルが辞めるといった経験はもちろん初めてで、日頃からヲタなんていつでも辞めたいと自嘲気味に話しながらも、心の中では自分の好きなアイドルは辞めない…いつだって会えると思い込んでいた自分にとって一回一回のステージのあり方を見直すターニングポイントにもなりました。

前置きが長くなりましたが、月ごとに筆者の今年のヲタ活を振り返るのが今回の本旨となりますので、以後お付き合いください。

1月「HAPPY 凛ちゃん YEAR 2014」

 チアチアが冬眠中だったこともあり、1月は何といっても昨年末から続く放プリ・早水凛株のストップ高。Tokyo idol gateも楽曲ベスト10も沸いた。凛ちゃんに会うたびにジュリエットの好きな理由の数が一桁ずつ増えていくのが実感できた。
 彼女が「私でいっぱいにするからね。」と書いてくれたチェキ帳を一点の疑いも無く幸せそうに握り締めながら僕の2014年のヲタ活が始まった。

2月「雪の日にアイドル見に行って電車止まって車中泊する人」

 「二週連続で豪雪の中アイドル見に行って帰宅難民になった時は死のうと思いました。」そう語る茨城の建設会社社員であるが、散見される狂言から当月も絶好調であった様子が随所に見て取れる。


ぎゃおす on Twitter: "全てのH2Oの中で早水凛ちゃんが一番好き"


ぎゃおす on Twitter: "早水凛さん、僕はインフルエンザよりあなたへの恋の病のほうが怖いです"

この時期は割高な対バンであろうと隙あらば放プリに行っていたことからもモチベーションの高さが伺える。そういえばこの月はチアチアと放プリが共演してた気が・・・

3月「花は咲く。俺は沸く。自分自身になりたいが為に。」

 チアチアが浜松町に帰ってきた。時を同じくして凛ちゃんが放プリの活動を休みがちになり、いつものヲタ活に戻ってきた。そう思わせる裏づけになったのが山田真帆ちゃんの復帰だった。いつの間にか日テレジェニックのイベントに足を運ぶほど彼女を切望するようになっていた僕にとって一足早い春の訪れになった。

4月「あ、ども。オリコン6位っす。」

 相変わらずヲタの増えないイベントを続ける我が軍ではあるが、なんと3rdシングルにしてオリコン6位という謎の好成績を残す。個人的には青年館を埋められるかどうかの焦燥と連日戦っていたのであまり実感が無かったけど、今考えてもおかしい。
 あとは祈る。祈る。ひたすら祈る。
http://instagram.com/p/nAxuuVqX4F/

5月「いつの日か立つんだと誓ったね、約束の場所」

 今日この日のためにヲタクをやってきたんだな。と思えた日が僕には2日だけある。
それは2012年9月22日と2014年5月6日。前者を第一章のフィナーレと位置づけると、チアチア・須永留奈と出会って以来、追い続けて辿り着いた夢の舞台。今回がきっと自分のヲタ活の集大成に当たるのだろう。

夢に向かって… - Critical Path
 
 5月22日、はんなり委員長・早水凛の放課後プリンセス活動辞退が発表された。

6月「違う道を選んだ山田」

 青年館が終わり、メンバーのボトムアップを図り、主力を休養させながら本拠地ライブを続けるチアチア。その中で僕の心が最も近づいたのは、いつも須永留奈のバックアップを演じてくれていた山田真帆ちゃんだった。彼女に対して真剣に向き合い始めたちょうどその頃…再び悲劇が。 

『魔法のコトバ』 P1 - Critical Path
 
 6月23日、山田真帆のオフィスジュニア及びTokyo Cheer② Party所属から解雇が発表された。



青年館成功による燃え尽きで枯渇したモチベーション。
半年で2人の推しを失い途方に暮れるぎゃおす。
そんな時現れたのは八重歯の天使。彼女の出身は…広島!??
ついにロコドルヲタの道を歩み始めるのか!?
風雲急を告げる2014年下半期…
いったいどうなってしまうのか!

・・・②に続きます。

敗因と

僕が初めて Tokyo cheer② party のリリースイベントツアーに参加したのは、『RISE』ツアーの時だった。当時僕の心は別のところにあったし、ライブが楽しければ、この奇天烈なアイドルのオリコンの順位が何位だろうとハッキリ言ってどうでもよかった。

迎えたオリコンチャート発表当日。チアチアは目標としていた10位以内・・・に惜しくも届かず、11位だった。しかし、メンバーが悔しさを押し殺して涙をこらえ唇を噛みしめながら力強く前を見据え発言をしている姿は、たかが…と思っていた順位にこんなに真剣に向き合っている女の子たちがいることを知って強く印象づけられた。

それから半年後、チアチアはメジャーデビューを決定させ、井上Pの掲げた「春夏秋冬」のスローガンの下、3枚のシングルをリリースした。


燃える夏、チアチアファミリーの一番暑い夏。
メジャーデビューシングル『ガムシャラスピリッツ』オリコン初登場8位。

実りの秋、笑顔の収穫祭。
2ndシングル『いいじゃん!』オリコン初登場8位。

冬が終わり、出会いの春。彼女たちは止まらない。
3rdシングル『進め!フレッシュマン』オリコン初登場なんと6位。


いつしか僕はいつも彼女たちの隣を走っていた。『RISE』のイントロ
で左胸に拳を当てて自分の居場所を実感することがすっかり心地よくなっていた。

集客が少なかったり、ガッカリするようなライブだったり、握手会で思うように心が通じなかったり、辛い思いをしたことも何度もあった。
それでも青年館コンサートの成功、オリコン3作連続TOP10。
たとえそれが「大量購入の結果」と揶揄されようが、嘲笑され続けてきたチアチアと僕にとって数字という可視化された結果は少なくない自信に繋がっていたと思う。



そして、今回メジャー4thシングル『MD』




オリコン初登場・・・26位。




CDの売り上げで勝ち負けを決めることはナンセンスであることを前置きしたうえであえて言うが、 惨 敗 である。



今まで見ていたのは夢だったのか?
もう、魔法は解けてしまったのか?

着々と歩みを進めてきた(はずの)チアチアの突然の大崩れ。
リリースイベント日数の減少、単価の上昇といった直接的な原因もわかっているけれど、ツアーを通じてメンバーが揃わず最後までまとまりきれなかったこと。主力メンバーが欠けたライブの質…失望やショックは大きかった。



そんな中、僕はツアー後初の渋谷定期公演に今日行ってきた。26位・売上半減という事実。素直にライブを楽しめるだろうか…?
しかし、意外にもその結果に対してメンバーの悲愴感は無かった。それどころか、メンバー各々が今回のツアーを糧に今後の課題を自発的に見つけ、早くも次へ目を向ける前向きささえ感じられた。

「数字だけが全てでは無い。自分たちのやってきたことは間違っていない。4枚もCDを出していれば驕って自分たちを見失ってしまうグループだってあるかもしれない。でも今回このタイミングで、私たちは足りない部分を見つけることが出来た。無駄なツアーでは無かったと思う。」
あの夏の日号泣していたツインテールの少女は、涙を見せることなく前を向いていた。そこには決して敗北という文字は無かった。


チアチアは強くなっていた。
自分が思っている以上に。
メンバーは数字に囚われない自信を手に入れていた。


今日もあの暑苦しくてお世辞にも格好いいとは言えないイントロが流れる。

メンバーが力強く左胸を叩き、僕も呼応する。
何百回も繰り返してきた。何度も躓きながら僕たちは、また上っていく。
「この先も、君と一緒。」



Cheer② will "RISE" again.

失ってからそれに気が付くなんてバカだね

さ〜て、今週のギャオスさんは?

『辞めた推しが戻ってきた話』
『推しが変わらずに好きな話』
『推しが辞めた話』

の3本立てでお送りします。

早水凛

今年の年初、僕の中で最も勢いのあるアイドルがいた。
誰が言ったか「ハッピー凛ちゃんイヤー」。
放プリのイケイケな楽曲と相まって、通えば通うほど好きになっていく僕がいたし、少し抜けた彼女のリアクションがまた好きだった。

彼女が出演する舞台も見に行った。早く感想を伝えたい…そう思う僕の気持ちとは裏腹に彼女が放プリのメンバーとしてアイドルに戻ってくることはなかった。アイドルとしての彼女が好きだったから突然ステージから引き離されての脱退はショックだったし、芸能活動を続けるといっても素直に応援できない自分がいた。

今回の復帰の経緯もわからないので決して諸手を挙げて歓迎…とはいかないけど、また彼女の耳に心地良い京都弁を聞く日がやってくるかもしれない。ハッピー凛ちゃんイヤーは12ヶ月でハッピー凛ちゃんイヤーだから。

須永留奈

ヲタクなんて辞めようと思っていた。
一番好きなアイドルとそのグループを一番高いところ(おそらくなる)に導いてやり遂げた自負があったので。

それでも気づけばまた僕は何も変わらずに今回も浜松町の駅前にいた。そこに須永留奈がいるから。

今さらガチ恋なんてわざとらしいことは言えないし、お互いそんな風には思ってないだろう。僕自身、もちろん異性としては見ても、どちらかというと戦友のような気持ちが最近は強い。あえて口に出さない好意がガチ恋ならばそれはそれでいいのだけれど。

チアチアのライブを見て、彼女と話している瞬間がやっぱり一番落ち着く。燃え上がらない恋なんてらしくないのかもしれないけど、これからも応援し続けたい。

小野華純

出会いが突然ならば別れも突然。
最後は卒業公演まで取り消されて広島での彼女のアイドル生命は絶たれてしまった。

出会ってから2ヶ月、実働ほんの数日間…。かすみんは僕の記憶に強烈に刻みこまれた。かすみんを見て話して、会えない時間さえも本当に楽しかったから。本当に好きだったから。

もう終わってしまうのか。本当にこれでおしまいなのか。
根拠もないけど、カタチは変わってもかすみんには何となくまた会えるような気がしてる。彼女はアイドルをするために生まれてきたような女の子だから。きっとまた僕の目の前に現れて八重歯を見せながら愛くるしく微笑んでくれる…。

だから、僕はかすみんとまた出会うためにヲタを続けたいと思う。それが今のモチベーション。すぐに新しいアイドルを好きになって言うことが変わってるかもしれないけど…戻ってくる日を待ち続けたいと思う。そう思わせてくれるくらい小野華純という娘は素晴らしいアイドルだから。




そういうわけで、僕のヲタ活は最終回じゃないぞよ。もうちっとだけ続くんじゃ…